2. 受験資格
年齢、国籍、学歴に関係なく、どなたでも受験できます。
3. 受付期間
2006年7月から8月初旬まで (総合)、2006年6月から7月下旬まで (国内) [予想]
4. 試験日
■ 国内旅行業務取扱管理者試験
2006年9月10日(日) [予想]
■ 総合旅行業務取扱管理者試験
2006年10月9日 [予想]
5. 合格発表日
2006年11月下旬 (総合)、2006年1
6. 受付場所
■ 総合旅行業務取扱管理者試験
2006年7月1日から(社)日本旅行業協会の本部・支部で配布されます。
受付は、(社)日本旅行業協会の本部か、もしくは郵送です。
JATA本部事務局
北海道支部
東北支部
中部支部
関西支部
中四国支部
九州支部
沖縄支部
7. 受験手数料
6,500円 (総合), 5,800円(国内)
8. 受験地
■ 総合旅行業務取扱管理者試験
・ 北海道
札幌パークホテル
・ 宮城県
東北電子専門学校
・ 東京都
早稲田大学理工学部
立教大学
明治大学和泉校舎
・ 愛知県
名古屋市国際展示場(ポートメッセなごや)
・ 大阪府
阪南大学本キャンパス
阪南大学南キャンパス
・ 広島県
広島サンプラザ
・ 福岡県
第一経済大学
・ 沖縄県
沖縄県青年会館
■ 国内旅行業務取扱管理者試験
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、岡山、太宰府、宜野湾
9. 試験科目
■ 総合旅行業務取扱管理者試験
旅行業法及びこれに基づく命令
旅行業約款
運送約款及び宿泊約款
国内旅行実務
海外旅行実務
■ 国内旅行業務取扱管理者試験
旅行業法及びこれに基づく命令
旅行業約款
運送約款及び宿泊約款
国内旅行実務
10. 合格基準
試験はマークシート方式により行います。
各受験科目の得点率60%以上
13. 公式ホームページ
http://www.anta.or.jp/exam/